私はアフィリエイトなどの、WEB制作を通して、Webデザイナーも含め、子育てをしながら、短時間勤務でWebデザイナーとして働いています。
他の職種でも育児と両立するのに適した職業は沢山あると思いますが、このご時世、在宅で働くことができる、Webデザイナーをしながら育児をしていて両立しやすいと感じています。その理由をご紹介したいと思います。
Contents
子育て中にWEBデザイナーとして働きやすい理由とは?

3、40代の経営者の方で女性の方だと、共働きの方も多く、子育てを両立するため定時に退社したり、育児休暇をとったり、そして退職をしてしまうという話もめずらしくありません。
会社側が子育てに理解があるというのは長く働く上でとても大切ですよね。
ただ、そうは行かないことも多いです。
そこで、WEBデザイナーが子育て中に働きやすい理由をご紹介したいと思います。
座ってゆっくり作業ができる

インハウスデザイナー(※1)の場合や、サイドビジネス、また在宅でフリーで働く場合も、社外に訪問するということがほぼなく、
一日中デスクに座って作業できます。
つわりで少し気持ち悪くても、お腹が大きくて息苦しくても、そして育児中で子供が小さくても、自分なりに休憩を入れながら作業ができます。
妊娠時や育児中リモートワークを利用している方が増えてきています。
そういった柔軟な対応をすぐしてくれるところがIT系の会社には多いですし、いざとなったら独立をして、フリーで働くことができるのが魅力ですね。
仕事はリモートでどこでもできる

ウェブデザイナーの仕事なら、周りへの負担も最小限に抑えられ、子供の看病もできるので本当に助かります。
リモートワークを併用するにはPCで仕事が完結しやすいWebデザイナーは最適だと思います。
そして、Webデザイナーは会社員として働くことができなくてもフリーランスとして働く方法もあります。
時間の調整を自分で決められるのが良い所だと思いました。
長い人生の中、女性は常にフルタイムで働き続けることが可能な方ばかりではありませんが、妊娠、出産、育児、介護などでフルタイム勤務が難しい時、Webデザイナーは勤務条件を変えながらも働き続けやすいのが今のところ私がこの仕事を選んで良かったと思ったところです。
特にwebデザイナーはパソコンさえあれば場所を選びません。
子供の教育にも貢献できる!?さまざまな分野で需要がある

最近では、学校でも3年生頃になるとタッチパネルやPCを使用して、プログラミングの勉強や発表資料を作ったりしますし、このあたりで、子供にもアドバイスできますよね。
私生活でも自分でアフィリエイトブログの作成をして、アフィリエイト報酬を稼ぐこともできれば、子どもたちに教えることもできるのが良いですね。
その他にも、さまざまな分野で需要がある職業ですので、サイト売買を始めてみたり、たとえば既存のサイトのデザインを組み替えたりして、魅力的なウェブサイトに作り上げることが出来ます。
ココナラでスキルを売買したり、その他WEBのワードプレスの相談にのることも出来ます。
初心者の方にスクールをすすめる理由とおすすめウェブデザイナー講座(オンライン可能)

Webデザインを習得するには、独学という方法もありますが、今はデザインもコーディングもより複雑になっています。
初心者の方は、スクールで学んだほうが、効率的に短時間でWebデザインの基礎を学べますし、最短で基礎が身につきます。
実践に近いサイトを制作できるスクールを使うのはとても良い方法だと思います。
さらに、そのWEBデザイナーという性質上、スクールに行けない方のためにオンラインでのスクールもありますので、育児や勉強、仕事と両立しながら学ぶことができますね!
多くのスクールは、直接仕事を受注する方法をセットで講座で指導してくれます。
このため、転職せずに、自宅でフリーランスとして働くことがスグに可能になるので、おすすめです。
そこで、育児をしながらできる、ウェブデザイン講座についてご紹介します。
Fammのママ専用のwebデザイン講座

FammのWebデザイナー講座は、子育てをしながら働き続ける上で、webデザイナーになりたいという要望が高まっている中、1ヶ月、全5回の短期間完結で「ページ作成」と「バナー作成」を身につけることが可能です!
平日午前中に、お子様と一緒に参加できるのと、短時間で終わり、受講中は近くのキッズスペースでシッターさんが子供を見てくれるのが魅力です。
ここで基礎を身につければ、転職は無理という方でも、ココナラで習得したデザインを仕事にむすびつけることができます!
悩んでいるという方は、無料のカウンセリング&説明会が開催されているので、気軽に説明会を受けてみてください。
ただ、説明会すらも人気のようで枠がすぐ埋まってしまいます。悩んでたらチャンスを逃すかもしれないので、早めに予約してみてくださいね!
自宅で学べるオンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】


まとめ

「WEBデザイナ―になりたい」と検索しているけれど、今は育児そして家庭の事が大優先って考えていませんか?
それでも、育児中主婦の限られた時間内で、WEBデザイナーの道を目指したいですよね。
今は、オンラインで受講が可能です。好きなことを仕事にして輝いてみませんか?
Webの仕事は今後もどんどん増えていくので、市場としてもとてもおすすめです。
格安で、1ヶ月で終わる講座、しかも、託児付きというのはほぼありませんので、よろしければチェックしてみてくださいね。
当サイト管理人もおすすめ!一番おすすめのWEBデザインスクールはfamm!

一番おすすめはfamm!
子育て中にぴったりの環境が整っています。悩んでいるという方は、無料のカウンセリング&説明会が開催されているので、気軽に説明会を受けてみてください。
ただ、説明会すらも人気のようで枠がすぐ埋まってしまいます。悩んでたらチャンスを逃すかもしれないので、早めに予約してみてくださいね!
