お金を稼ぐためにオンラインサロンを活用したいと思いついた人もいるのではないでしょうか?
副業として、本業の収入プラス「お小遣い」として稼ぎたいですか?
オンラインサロンを副業・複業として活用したい場合、次の2つの方法が考えられます。
- オンラインサロンに入会・参加する
- オンラインサロンを開設・運営する
今、注目されているオンラインサロンについてですが、稼げるかどうかをチェックしていきたいと思います。
オンラインサロンを始める前に、メルマガは必須!
使いたい放題、無制限のステップメール「アスメル」はこちらからチェックしてみてください。
Contents
オンラインサロンとは?

まずオンラインサロンとは何か整理しておきましょう。
オンラインサロンとは、一言でいえば「会員制のコミュニティサービス」のことです。
そのほとんどは月額制で、サービスはWeb上で提供されています。
なぜここにきてオンラインサロンが盛り上がりを見せているのでしょうか?
- 収入源になる
- 強力な人脈が生まれる
オンラインサロンの会費が運営側の収益になります。
どれほどの規模になるかによって収入は変わってきますが、毎月まとまった額が手に入ります。このため、憧れている方は多いのですよね。
オンラインサロンを開設・運営することで稼ぐことはできる?

何か得意なことや、自分自身を売り込みたいという方、トークや発信力に自信がある人は、それを生かして、オンラインサロンを自分で開設・運営して副収入を得るのも良いアイデアです。
または、オンラインサロンに実際に参加してみて、自分にもできるという可能性を見出されたかもしれませんね。
次に、オンラインサロンの運営が副業として成り立つことができるか、考えてみましょう。
オンラインサロンは儲かる?
副業としてオンラインサロンを運営したいけれど、儲かるか心配という方もいると思います。
オンラインサロンは、月会費制にすれば、毎月安定した収入が得られそうなイメージがあります。
ただここで知っておきたいのが、オンラインサロンは、メンバーが集まってくれた場合のみに儲かることになります。
せっかく素敵なオンラインサロンを開設しても、メンバーが集まらなければ収益になりません。
人脈を集めれば、稼げる
もともと人気者でファンやフォロワーがいる、サークル活動などで既に仲間がいるという場合は、メンバーも集まりやすく、収益も上がりやすくなります。
ただ、そうでない場合は、まずオンラインサロンの存在を知ってもらうためにSNSなどを有効に活用しましょう。
魅力的で価値あるコンテンツを提供しながら、メンバーの満足度を維持し、知名度を上げていく努力を惜しまなければ、持続的に稼ぐことができるようになります。
オンラインサロンとメルマガの違いは?

オンラインサロンとメルマガの大きな違いは、情報を配信する側と受信する側との関係性です。
メルマガは、一方的に情報を配信するだけです。
オンラインサロンは、送られてきた情報を受け取るだけでなく、内容に関する意見、質問、提案など、すべてを全員でシェアしながらコミュニケーションを取るので、仲間意識やメンバー間との交流の意味合いが強いですね。
また、会費の相場が違い、メルマガを有料で配信した場合の会費は、月に数百円から数千円ですが、オンラインサロンの会費は、月に数千円から数万円と少し高めになります。
ただ、これらは同時に行っている方が多く、メルマガで会員を増やし、定期的にオンラインサロンで、交流をしているという方も少なくありません。
使いたい放題、無制限のステップメール「アスメル」はこちらからチェックしてみてください。
オンラインサロンを自分で一から立ち上げる場合

活用できる無料プラットフォーム
- LINE
- Discord
自分で一からオンラインサロンを立ち上げれば、プラットフォーム使用料を支払うことなく運営できます。最近では、これらのツールで、自分たちで始める人が多く、オンラインサロンが大きくなれば、移動をしたり、技術面でプロの助けを借りる人が多いです。
すべてを自前で用意しなくても、このように、SNSや決済機能など一部で既存のサービスを利用して運営する方法もあります。
メンバーを集める工夫が必要
メンバーを集める、すなわち集客することはどんなビジネスにおいても重要なポイントです。
上記に示したプラットフォームを使えば、ある程度の人の目に止まる機会が増えるのでSNSで人を集めて、権威性をつけていきます。
その他にも、自力でSNS以外にも、ブログを活用して情報発信をしながらファンやフォロワーを増やしていくことが必要です。
その場合には、ワードプレスでブログを解説していきましょう。
エックスサーバーなどがおすすめです。
多くのブログが、ワードプレス&エックスサーバーによって立ち上げられています。
無料ブログもありますが、大抵のオンラインサロンを運営しているブロガーは、ワードプレスから有名になっています。
・月額900円(税抜)から、大容量200GBからの高コストパフォーマンス
・マルチドメイン・メールアドレス無制限!
・独自SSLを無料で利用可能!
・WordPressやショッピングカートを簡単インストール!
オンラインサロンを成功させるための前提は「その場が魅力的であること」です。
集客が済んでからも、オンラインでズームやフェイスブックのライブ、動画ウォッチパーティなどの企画など、同じ時間を共有できる方法はたくさんあります 。
そうして工夫していくことが必要です。
まとめ

オンラインサロンを活用して、好きなことを極めながら副業・複業としてお金を稼ぐことは可能ですが、メンバーに集まってもらわなければ、安定した収入を得ることができないのもまた事実です。
ただ、家にいながらオンラインでできるのが凄いところです。
まずは、SNSなどの無料プラットホームから始めてみたり、ブログから開始をしてみませんか。
すでに、メンバーや交流ができているなら、その後は、メルマガ配信などから始めてみて、オンラインサロンに手を付けていきましょう。
メルマガを開始したい…という方は、使いたい放題、無制限のステップメール「アスメル」はこちらからチェックしてみてください。