無料メルマガでの稼ぎ方を知りたいという方はいませんか?
無料メールマガジンで稼げるの?と思うあなた向けの、情報をおつたえします。個人や中小企業が使うマーケティングツールとしてメールマガジンは実は、「最も稼ぎやすい方法」だと言われています。
大企業が多数の読者向けに発行して、ファンを増やすという、イメージでいるかもしれません。
しかし、実はそうではなく、メルマガと言ったら、「個人」「少人数企業や事業」が出し、収入を得るには最適のツールなのです。
そこで、メルマガを初めてやる場合に、稼ぐ方法をご紹介します。
Contents
メルマガで稼げる理由とは?

今や、読者や消費者は、スマートフォンを利用するようになり、パソコンだけでなく、どこでもインターネットが使えるようになっていますね。
メルマガ=(メールマガジン)は大きく分けて有料メルマガ、無料メルマガの2つに分けることができます。
有料月額800円程度で、読者数1万人程度で、年間1億円稼いでいる人もいるといわれています。
このレベルになると有名人です。
メルマガの稼げる秘密とは
メルマガで稼げるアイテムは次の2つに分かれます。
- アフィリエイト
- 商品(サービス)販売
アフィリエイト収入とは、メールマガジンの中で配信者がおすすめする商品を紹介し、読者がその商品を、購入するとその広告料をもらうことができます。
まずは少しずつ読者を増やしていき、収入の度合いを見ながら、行っていくことをお勧めします。
そしてアフィリエイトと製品販売の2本立てて、複数のメルマガをつくることもできます。テンプレートを使えば、定期的にメルマガを配信しつつ、稼ぐ事が出来るのです。
有料メルマガとは

有料メルマガとは、有料の月刊コラムのような感じで「メルマガ自体」が商品になっているものですね。
例えば、月4回、最新の○○について解説するメルマガを発行するから、月額980円と月の購読料をいくらかとってメルマガを発行していくわけです。
これで読者を増やしていくと、「月額×読者数=収入」という感じで、読者の数だけ収入が増えるというわけですね。
10000人以上自分の知識や体験、ライフスタイルに興味を持ってくれている方がいて、なおかつどうしても有料メルマガがやりたい!という方におすすめです。
メルマガの種類
- コラム、読み物コンテンツ
- 案内や告知 ・購入商品アフターフォロー(使い方の紹介・機能説明)
- 関連サービスの紹介
- キャンペーン情報
- アンケートの依頼
- 購入者の感想、口コミの収集、共有
メルマガの効果測定の大切さ

ただし、格安や無料のメルマガを配信しているけど、収益になっていない。という人が実は圧倒的にこの現実は多いと言われています。
そんな風に考えているのならまずは一定期間、あなたのメルマガの読者の反応を検証してみることです。
- 配信内容が利用者とあっていない
- そもそも読んでもらえていない
- メールの送信ミスをしている
といったことに気づきどんなふうに改善したらいいのかわかるはずです。
そして早めに修正することで反応=売上UPにつながります。
ほとんど場合、メルマガは、そのまま読まれずに、迷惑メールに放置された状態だったり、逆にメールを送りっぱなしにしていると、改善点にも気づかないまま送信してしまい、読者との距離も離れてしまってばかりです。
こうなるとメルマガを作成・送信する労力が無駄になっているだけになりますよね。
具体的なやり方は後ほど説明しますが、送ったメルマガに対して“どれくらい読まれているのか”、“その内容にどんな人が反応しているのか”など効果測定を行うことが大切です。
メルマガを導入するには?

メルマガを導入する際には、格安メルマガもいいですが、このように効果測定がとても大事になってきます。
そして、きちんとしたメルマガで稼ぐための配信システムを使うことによって、実際にメルマガを作成する時間は、ほぼ半分になり、その分を考えることに使うことができるようになります。
「送っただけで、誰も読まれていない」「稼ぎが出ない」というような、ミスが圧倒的に減ることも大きなプラスですね。
あまり説明を受けなくても1〜2週間使っているうちに、ほぼすべての操作を覚えられるものが多いです。
代表格なメルマガ配信スタンド

メルマガ配信スタンドも数多くあり、用途も様々ですが、ことビジネス初心者に向いているものはなんなのか?と考えてみたときに、おすすめなのが【ブラストメール(旧ブレインメール)】です。一番のオススメはアスメルです。
契約数が多く、実績も知名度も高いのでとてもおすすめです。
毎月の継続コストを考える!そうするとブレストメール

ビジネス上級者や会社をもっているのなら、法人向けなどの高額サービスを利用すれば良いですが、
ビジネス初心者なら継続コストはなるべく抑えたほうが良いでしょう。
これはリスクを最小限で済ませる意味もあります。
そうなるとオススメは[ブレインメール]ですね。(無料は除く)
[ブレインメール]は初期費用10000円、月額3000円で済みますが、登録アドレス数も3000までも持つことができます!
トライアルの7日間は一切料金がかからず、通常サービスと同じ機能をお試しいただけます。
ブラストメールの6つのメリット
機能面も充実していて、ターゲティング配信、予約配信、効果測定、ワンクリック解除など、メールマーケティングに求められる機能を標準搭載しています。
できるだけ費用を抑えたい人
初めてメルマガを配信する人
メルマガの配信業務を効率化したい人
頻繁にメルマガを送りたい人
セキュリティ対策を重視する人
アスメルが一番オススメ!

各配信スタンドとその特徴がありますが、ブラストメールもおすすめですが、一番おすすめなのが、【アスメル】ですね。
月額は3333円と見ると高いと感じる方もいるかもしれませんが、このメリットがあります。
登録アドレス数 無限!
シナリオ作成数 無限!
メルマガ配信数 無限!
迷惑メール対策万全!
ステップメールがある
という非常に優れもの!
アスメルは、顧客のメールフォローを自動化し、見込み客の成約率を上げたり、既存客のリピート率向上に役立ちます。
自動ステップメールとは、登録者に対し、1日後、3日後、5日後、10日後・・・と、あらかじめ設定しておいたメールを自動で配信するシステムです。
アスメルはステップメールのサービス提供会社の中では、日本初の「使いたい放題、無制限」のサービスを実現しています。
そしてサポートもかなり優秀なので、困ったことがあればすぐに対応してもらえます♪
ビジネス初心者にはもちろん、長期的運用を考えてもバッチリ対応できているので、結数千円の差で、結果ビジネス売り上げで損をしてしますことも考えられますので、「機能」と「バランス」を考慮する方におすすめです。
\メルマガで稼ぐなら機能が一番オススメ/
無料の配信スタンド[まぐまぐ]は初心者向きではない!

ここで、無料でメルマガを始めたい!という場合には、まぐまぐを思い出すことがあると思います。
ただし、まぐまぐはおすすめできません。
こちらの[まぐまぐ]についてですが、「初心者のビジネス」には向いていません^^;
ステップメールやシナリオは存在せず、メール到着率も有料のものと比べると格段に低いです。
メルマガで、この不況の時代に稼ぎたい!という場合には、まずは実は配信システムには拘る必要があるんですよね。まぐまぐで、初心者が最初に手を出しても、これで売り上げを立てるのは非常に厳しいかと……
それよりも、有料で優良な配信スタンドである程度の成果を上げた後に、サブ的な使い方をするのが良いかと思います。
無料という言葉に乗せられがちですが、そこはビジネスの運用をしっかり見極めましょう。
まとめ

メルマガで稼ぎたいのであれば、ただ配信するだけではなく、その後のことを考える必要がありますよね。
仮にユーザーが迷惑だと感じたとしたらそれは、質が悪いメルマガだと言えるかもしれません。
そして、今、多くのライバルがやっているのであればあなたもやるべきです。
それは、メルマガはユーザーにピンポイントで情報を伝えることができる唯一の媒体。
メルマガで、リピーターを増やすこともできるし、お客様のフォローもできる量より質を重視して、ユーザーの心に響くメルマガを発行していきましょう。
メルマガで稼ぎたい人は、まずは、メルマガ配信システム選びから始めてみてくださいね。
\メルマガで稼ぐなら機能が一番オススメ/