アスメルは有料メルマガ配信スタンドの中でも特に人気があって、多くのユーザーが使用しているのですが、契約手順については、どのようになっているのでしょうか。
申し込みには運転免許証などの身分証明書が必要です。
そして決済についてもご紹介したいと思います。
使いたい放題、無制限のステップメール「アスメル」はこちらからチェックしてみてください。
Contents
メルマガ配信スタンド・アスメルの契約手順

まずはアスメルのHPにアクセスします。
料金の説明がずらっと書いてあるページに移動して、支払いをすることになります。
支払いの方法は以下の二通りになります!
- クレジットカード
- 銀行口座からの引き落とし
料金は、初期設定費用と先払いの使用料です。
これらを利用規約を読んで、申込みをしてみてくださいね。
下の方に申し込みのバナーがありますので、そちらから申し込みをします。
殆どの方が、オンラインで、支払いだと思いますが、その場合には、支払いは「クレジットカード自動課金」を選択します。
「今すぐ申し込む」ボタンをクリックします。アスメルでメルマガ配信を試してみる!
アスメルの利用料金
■ ご利用料金:初期設定費用15,980円(税込)
■ 毎月利用料:3,333円(税込)
■ 毎月の利用料お支払い:毎月頭(1日頃)にクレジットカードによる自動引き落とし
■ 初回自動引き落とし日:お申し込み翌々月頭(例:10月15日に申し込んだ場合、12月2日頃に引き落とし)
■ 現在の特別特典:初回申し込み月の利用料は無料となります。
アスメルの利用料金については、こちらになります。
クレジットカード決済になれば、毎月にクレジットカードで引き落としになります。
特典があれば、初回申し込みの利用料金が無料になることが多いので、その際に申込をしてみてくださいね。
アスメルで使えるクレジットカード
法人 | 個人 | |
![]() |
○ | ○ |
![]() |
○ | ○ |
![]() |
○ | × |
![]() |
○ | × |
![]() |
○ | × |
※○・・・利用可能×・・・利用不可
※カード会社の審査によって、利用できないこともあります。
入金と身分証明書の提示

入金と身分証明書の提示を行うことになります。
ステップ1 初期設定費用の入金
クレジットカードや銀行振込の決済情報を手順に従って入力します。
ステップ2 毎月自動引落設定
初期設定費用とは別に、自動引き落としの設定をするために、クレジットカードの情報などを再度入力します。
ステップ3登録完了通知
登録したことをアスメルに知らせるために、改めて個人情報を入力します。
こちらのアスメルでは、身分証明書の提出を求められるので、運転免許証や保険証、住民票のどれかを写真に撮って、アスメル宛てにメールで送りましょう。
送信先のメールアドレスはメール内に記載してあります。
アスメルのメール配信システムの特徴!

アスメルは、株式会社レジェンドが2005年頃からサービス提供している老舗のメール配信システムです。
月額3,333円の定額制で、ステップメール数(シナリオ数)、登録メールアドレス数、月間配信数が無制限で利用する事ができます。
通常、登録メールアドレスが増えると料金が増えるのですが、アスメルの場合、何千件、何万件登録があっても料金が変わらないのが強みです。
シンプルで使いやすい反面、開封率・クリック率の測定などのメール分析機能はなく、ダブルオプトインにも対応していないのが難点です。
アスメルで、クレジットカード引落で申し込むと、いつから引き落とされる?
毎月クレジットカード引落をご選択いただいた場合、まずクレジットカードの登録時に3333円の決済が掛かります。(翌月分使用料)
その後、自動引き落としは申し込み翌々月の1日頃より開始されます。
例)10月15日お申し込みの場合
10月15日に3150円の決済(11月分)
12月1日頃自動引き落とし開始(12月分)
まとめ

アスメルは、このようにクレジットカード決済が可能です!
登録の際には、身分証などが必要ですが、入金の確認が取れてから24時間以内にIDとパスワードを発行されるので、すぐに使うことができます。
ただし、土日祝の場合は、入金確認は休み明けになります。
アスメルで、今後メール配信を行いたい場合には、ぜひこれらを参考にして申し込みをしてみてくださいね。
アスメルでメルマガ配信を試してみる!